トップへ
歩こう!文化のみち

クイズラリー2023

歩こう!文化のみち2023

クイズラリーに多数のご参加をいただきありがとうございました。

東区長による厳正な抽選のうえ、12月18日(月)に景品を発送いたしました。

※景品の写真は、10問以上を正解された方の景品です。

(ポストカード、スマホストラップ、扇子)

東区長による抽選の様子
景品の写真

なお、15問以上を正解された方の中から、抽選で25名の方に、QUOカードも同封しております。

以下に、クイズの正解を載せますので、答え合わせをお楽しみください。

  施設名称 問題 正解
1 徳川園 徳川園の日本庭園は中央に大きな池があり、その周りを歩いて楽しむことができますが、その庭園は何式といわれるでしょうか?
  1. 池泉回遊式
  2. 枯山水式
  3. 露地式
1. 池泉回遊式
2 名古屋市蓬左文庫 名古屋市蓬左文庫は、尾張徳川家の旧蔵書を中心に所蔵していますが、現在、蔵書数はどのくらいでしょうか?
  1. 約1万点
  2. 約6万点
  3. 約12万点
3. 約12万点
3 日本福音ルーテル復活教会 日本福音ルーテル復活教会のデザインをした建築家は誰でしょうか?
  1. ウィリアム・ヴォーリズ
  2. トーマス・ジェファーソン
  3. フランク・ロイド・ライト
1. ウィリアム・ヴォーリズ
4 ホーユーヘアカラーミュージアム 現在の、化学染料を使ったヘアカラーの仕組みは、いつ頃完成したものでしょうか?(ヒント:2階展示室)
  1. 平安時代
  2. 江戸時代
  3. 明治時代
3. 明治時代
5 徳源寺 織田信⾧の次男が開設した宝泉寺が前身であることから、徳源寺の随所に織田家の家紋が見られますが、その家紋はどれでしょうか?(ヒント:庫裡と仏殿の間にある門の瓦)
3.
6 建中寺 総門および三門(山門)は創建当時からの建築物ですが、どのくらい経っているものでしょうか?
  1. 約370年
  2. 約270年
  3. 約170年
1. 約370年
7 ヤマザキマザック美術館 デザイナー杉浦非水の特別展を開催していますが、彼の原画をもとに作成されたステンドグラス「初夏」がある文化のみちの施設はどれでしょうか?
  1. 文化のみち二葉館
  2. 文化のみち橦木館
  3. 名古屋市市政資料館
1. 文化のみち二葉館
8 横山美術館 明治・大正時代の輸出陶磁器の技術は、世界を魅了しました。横山美術館所蔵の高さ195㎝ある有田焼の大花瓶も、海外の人々がビックリした里帰り品です。さて、何階に展示されているでしょうか?
  1. 2階
  2. 3階
  3. 4階
1. 2階
9 名古屋陶磁器会館 名古屋陶磁器会館は、タイル張りの外観、半円窓など意匠がこらされた建物ですが、約90年前にどのような使用目的で建設されたでしょうか?
  1. レストラン
  2. 事務所
  3. 個人の邸宅
2. 事務所
10 赤塚神明社 赤塚神明社には末社がありますが、いくつあるでしょうか?
  1. 三社
  2. 五社
  3. 七社
3. 七社
11 熊野屋 熊野屋では、油屋の資料を展示していますが、何時代のものでしょうか?
  1. 室町時代
  2. 安土桃山時代
  3. 江戸時代
3. 江戸時代
12 貞祖院 貞祖院は、尾張徳川家の御霊廟を譲り受け本堂としていますが、どこのお寺から譲り受けたでしょう か?
  1. 建中寺
  2. 高岳院
  3. 相応寺
1. 建中寺
13 禅隆寺 禅隆寺は、尾張徳川家初代藩主義直公により寺地を拝領して創建されましたが、創建から今年で何年でしょうか?
  1. 200年
  2. 300年
  3. 400年
3. 400年
14 文化のみち二葉館 文化のみち二葉館では、郷土ゆかりの文学の資料も展示しており、ある作家の書斎を再現しています。その作家は誰でしょうか?
  1. 江戸川乱歩
  2. 城山三郎
  3. 連城三紀彦
2. 城山三郎
15 文化のみち堀美術館 文化のみち堀美術館に展示されている絵画「キリストの埋葬」は誰の作品でしょうか?
  1. 佐伯祐三
  2. 梅原龍三郎
  3. 藤田嗣治
3. 藤田嗣治
16 旧豊田佐助邸 旧豊田佐助邸の和館は、今年で建築から何年経つでしょうか?
  1. 120年
  2. 100年
  3. 80年
2. 100年
17 文化のみち橦木館 文化のみち橦木館の玄関を出た庇(ひさし)に埋め込まれている照明器具の形はどれでしょうか?
  1. ひし形
  2. 月形
  3. 星形
3. 星形
18 ギャラリー花藤 ギャラリー花藤では、何代にも渡り技を受け継ぎ、その作品を展示・販売していますが、主にどのような物を展示・販売しているでしょうか?
  1. 茶碗
  2. 絵画
  3. 茶の湯釜
3. 茶の湯釜
19 カトリック主税町教会 カトリック主税町教会の鐘楼(復元)の鐘は約130年前のものですが、どこの国で製作されたものでしょうか?
  1. イギリス
  2. フランス
  3. ドイツ
2. フランス
20 文化のみち百花百草 文化のみち百花百草の庭園は、百花百草図屏風にちなんでいますが、百花百草図屏風はどの施設が所蔵している重要文化財でしょうか?
  1. 名古屋市美術館
  2. 名古屋市博物館
  3. 徳川美術館
3. 徳川美術館
21 名古屋聖マルコ教会 名古屋聖マルコ教会が所属する日本聖公会は教育などの社会事業に取り組んでいますが、名古屋聖マルコ教会の隣にある施設は何でしょうか?
  1. 幼稚園
  2. 小学校
  3. 中学校
1. 幼稚園
22 名古屋市市政資料館 国の重要文化財である「名古屋市市政資料館」の建物は大正11年に創建されましたが、当時は何の建物だったでしょうか?
  1. 市役所
  2. 刑務所
  3. 裁判所
3. 裁判所
23 愛知県庁本庁舎 国の重要文化財である「愛知県庁本庁舎」の外壁で、2階の窓下まで使用されている石材は何でしょうか?
  1. 大理石
  2. 花崗岩
  3. 石灰岩
2. 花崗岩
24 名古屋市役所本庁舎 国の重要文化財である「名古屋市役所本庁舎」の時計塔の頂上に、四方をにらんだ生き物がのせられています。その生き物は何でしょうか?
  1. 鯱(しゃち)
  2. 海豚(いるか)
  3. 鯨(くじら)
1. 鯱(しゃち)
25 名古屋城 名古屋城には、名古屋めし等が楽しめる金シャチ横丁があり、尾張藩主の名を冠した2つのゾーンがありますが、存在しないゾーンはどれでしょうか?
  1. 家康ゾーン
  2. 義直ゾーン
  3. 宗春ゾーン
1. 家康ゾーン

歴史と文化を巡る「歩こう!文化のみちクイズラリー2023」

歴史と文化を巡る「歩こう!文化のみちクイズラリー2023」

クイズラリー参加施設をまわってクイズに答え、5つ以上正解すると正解数に応じて記念品をプレゼント!

※15問以上の正解でQUOカード獲得のチャンスあり!

クイズ掲示期間/令和5年11月3日(金・祝)~11月26日(日)

応募方法

①または②どちらかの方法で応募

①パンフレットの裏面にある応募用紙を切り取って応募箱へ投函 (応募箱のある施設は参加施設一覧をご確認ください)

応募フォームから送信

※クイズに正解された応募者の中から、500名様に記念品をプレゼントします。
(応募者多数の場合は抽選)
なお、抽選の発表は記念品の発送(令和5年12月中下旬予定)をもってかえさせていただきます。

応募フォーム

11月3日から開始予定

応募フォーム ▶

注意事項

◎施設によっては、入館料が必要です。

◎施設の休館日・開館時間外はクイズを見ることができません。

◎クイズラリー参加に伴う施設の入館料・通信料・交通費などは参加者負担となります。

◎応募は1人1口までとします。

◎筆記用具の貸出はありませんので、各自ご用意ください。

◎クイズの問題や答えをSNSに投稿することは禁止です。

★ヒントクイズの答えがわからなかったら、施設をじっくり見学したり、パンフレットの施設案内(中面)または「施設とイベントのご案内」を読んでみよう!

参加施設一覧

施設名称

クイズの掲示場所

クイズの応募箱

クイズラリー開催期間(11/3~11/26)中の施設情報 ※料金の記載のない施設は無料

1

黒門口(施設南側)改札[有料]

なし

【開園時間】9:30~17:30(入園は17:00まで)
【休園日】月曜日
【入園料】大人300円、中学生以下無料

2

エントランスホール[無料エリア]

エントランスホール[無料エリア]

【開室時間】9:30~17:00(入室は16:30まで)
【休館日】月曜日

3

入口 掲示板

なし

クイズはいつでも解答可能

4

館内

なし

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】日曜日、月曜日、祝日 ※11/3は特別開館

5

庫裡(くり)玄関内

なし

【拝観時間(庫裏)】8:00~16:00頃
※大きな桐の木が立っているそばの建物が庫裡です。

6

三門(山門)隣の案内板

なし

クイズはいつでも解答可能
※拝観時間は5:00~17:00(寺務所受付時間9:00~17:00 ただし、12:00~13:00は不在)

7

館内[有料]

館内[有料]

【開館時間】平日 10:00~17:30(入館は17:00まで)/土日祝 10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日 【入館料】一般1,300円、小中高生500円、小学生未満無料

8

1階ロビー(無料エリア)

1階ロビー(無料エリア)

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日
【入館料】大人1,000円、高・大学生・65歳以上800円、中学生600円、小学生以下無料

9

玄関ホール

展示室前

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】土曜日、日曜日、祝日 ※11/3は特別開館

10

社務所前

なし

クイズはいつでも解答可能

11

店内

店内

【営業時間】11:00~18:00
日曜日、月曜日、祝日 ※11/3は特別営業

12

門(入口)

なし

クイズはいつでも解答可能

13

入口掲示板

なし

クイズはいつでも解答可能
※開門時間(庭の見学)は9:00~16:00

14

館内[有料]

入口受付カウンター[有料]

【開館時間】10:00~17:00
【休館日】月曜日
【入館料】大人200円、中学生以下無料

15

受付すぐのエントランス[有料]

受付すぐのエントランス[有料]

【開館時間】13:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日~木曜日。ただし、祝日(11/3・11/23)は開館
【入館料】大人1,000円、学生500円、小学生未満無料

16

館内

なし

【開館時間】10:00~15:30 ※11/3は10:00~17:00
【休館日】月曜日

17

館内(和館玄関扉付近)[有料]

館内受付[有料]

【開館時間】10:00~17:00
【休館日】月曜日 【入館料】大人200円、中学生以下無料

18

入口付近

なし

【営業時間】13:30~18:00
【定休日】土曜日、日曜日、祝日

19

入口付近の掲示板

なし

【開館時間】9:30~15:30
【休館日】日曜日、火曜日、木曜日

20

館内受付[有料]

館内受付[有料]

【開館時間】10:00~16:00【休館日】日曜日~火曜日 【入館料】大人500円、小中学生200円、小学生未満無料
※外部貸出中の場合、多目的ホールは入場できないが、土蔵や庭は見学可能。

21

入口付近の掲示板

なし

クイズはいつでも解答可能

22

入口付近

事務室(受付)

【開館時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日、11/16

23

正面玄関(公衆電話付近)

なし

【開庁時間】8:45~17:30(土曜日、日曜日、祝日を除く。)※但し、11/3は9:00~16:00の間、特別公開
※執務室や屋上等へは立入禁止。

24

正面玄関(守衛室付近)

なし

【開庁時間】8:45~17:30(土曜日、日曜日、祝日を除く。)※但し、11/3は9:00~16:00の間、特別公開
※廊下・階段等は自由に見学できるが、執務室へは立入禁止。

25

総合案内所(正門付近)[有料]

総合案内所(正門付近)[有料]

【開園時間】9:00~16:30(閉門17:00)※ 本丸御殿及び西の丸御蔵城宝館への入場は16:00まで
【休園日】なし 【観覧料】大人500円、中学生以下無料

のある施設は、お得な入館料の割引やプレゼントがあります。
内容・期間が施設により異なりますので、詳細は各施設の情報をご覧ください。
歩こう!文化のみち
  • 公開施設以外の立入りや写真撮影はご遠慮ください。
  • 公共交通機関をご利用ください。
  • たばこやゴミのポイ捨て・迷惑駐車はご遠慮ください。
  • イベント開催中に災害が発生した場合は施設管理者の指示に従ってください。

マナーを守ってみんなで「文化のみち」を守りましょう。

主催:「 歩こう!文化のみち」実行委員会

協力:愛知県

記念品協力 :名古屋葵ロータリークラブ

お問い合わせ:実行委員会事務局(東区企画経理室)TEL(052)934-1106